山の遠足04月確定表 2021
長澤登山教室
明示してある金額は、講習費です。会員・ゲストの区別はありません。長澤登山教室の企画にご参加された方には、ポイントが付与されます。郵送の方には封筒のタックシールにポイントを表記しています。 ポイントの表記は、1ポイント=100mと読み替えて、山の標高になぞらえて表記しています。3,000mに達した方は、ご希望の企画の講習費から1万円を値引きします。ご遠慮なく、お申し出ください。
講習費には、保険料を含んでいます。交費・宿泊費などは含まれません。各自、別途ご用意ください。原則として3名から実施します。
<山の遠足・紅葉を楽しむ会>
1.鎌倉・鎌倉湖周遊 ➡︎参加要項
12/03(木) 3G 5,000円
古都鎌倉で紅葉狩りは、いかがですか。鎌倉湖と呼ばれて市民から親しまれていますが、
正式には「散在ガ池」で散在ガ池森林公園の中にあります。深い森に囲まれた湖畔を周遊
しながら紅葉を楽しみ、その後天園ハイキングコースを鎌倉宮まで歩くプランです。余裕
があれば覚園寺などの古刹見学や古都の街並みを鎌倉駅まで歩くオプションもあります。
<山の遠足・富士山の見える山シリーズ>
2.奥多摩・浅間嶺 ➡︎参加要項
12/08(火) G 10,000円
12月に入って、冬の澄んだ青空が続いています(と期待しています)。富士山の見える
山シリーズの季節です。澄んだ冬の青空に真っ白な姿をくっきりと刻む美しい姿を求め
て、陽だまりハイキングです。清々しい山の大気を思い切り吸い込んで元気になりましょ
う。
<山の遠足・山頂でランチ!忘年山行>
3.中央線沿線・毎月歩く高尾山 ➡︎参加要項
12/11(金) GG 5,000円
例年の12月は、ろくざん亭で一席設けてランチ忘年会です。が、今年はそうした集りは
開きづらい。そのかわり、鍋焼きうどんでも作って野外でランチというスタイルではいか
がでしょうか。温めるだけでできる鍋焼きうどんは、人数分を僕が用意します。コンロも
僕が用意しますが、もしご自分で持ってきていただけると助かります。
<山の遠足・富士山の見える山シリーズ>
4.八溝山地・筑波山 ➡︎参加要項
12/14(月) G 10,000円
日本百名山から最高峰の日本百名山を望むプランです。筑波山の最高地点、女体山からは
眼下に広々とした関東平野が広がり、冬晴れの空に浮かぶ富士山を展望します。秋葉原か
らつくばエクスプレス(TX)で筑波に向かいます。
<山の遠足・富士山の見える山スリーズ>
5.伊豆・巣雲山~大丸山 ➡︎参加要項
12/17(木) GG 10,000円
冬の寒さを避けて、暖かな伊豆はいかがですか。標高は581mと低い巣雲山ですが、山
頂からは富士山はもとより、南に天城連山、北東には箱根の山々を望み、東には近くに初
島、遠くに大島が浮かんでいます。遮るもののない眺望を味わう陽だまりハイキングで
す。
<ゲレンデスキーを楽しむ会>
6.霧ヶ峰・ブランシュたかやまスキーリゾート ➡︎参加要項
12/22(火)~23(水) 3G 25,000円
今シーズンも長澤登山教室の「ゲレンデスキーを楽しむ会」は、霧ヶ峰の「ブランシュた
かやまスキーリゾート」から始まります。数少ないスキーヤー専用ゲレンデです。安心安
全にスキーを楽しめます。標高18,07mのゲレンデトップからの眺望も楽しみです。