top of page
ちょっと山でも登りませんか?
無名山塾・山岳ガイド長澤登山教室
(公・社)日本山岳ガイド協会公認山岳ガイドが案内する“安心で安全”な登山を実践し、広めるための登山教室です
ホーム
毎月の長澤登山教室
03月の長澤登山教室
04月の長澤登山教室
05月の長澤登山教室
Blog「ちょっと山でも登りませんか?」
長澤登山教室って?
お申込方法
リンク
全ての記事
高尾山の四季
プライベートな山
山の遠足/日帰り
山の遠足/宿泊
日本百名山
山の遠足/ゲレンデを滑る
ゲレンデを滑る
山を滑る
仲間と登る山
日本二百名山
日本三百名山
山の遠足/お名前シリーズ
下界の日々
日本列島横断分水嶺プロジェクト
仲間と登る山
霞丘陵から岩渕一本桜を目指して! 2024/04/04(木)
今日の目的は桜です。青梅市の真浄寺の桜〜霞丘陵の桜並木〜岩渕の一本桜という桜巡りのコースです。今年は桜の開花が遅れていて、どうなるでしょうか。 河辺駅からバスで谷野バス停へ。真浄寺に向かいますが、満開には程遠い3分咲きと言ったところでしょうか。...
仲間と登る山
高尾山で同窓会!? 2023/07/05
ハワイに移住したYさんが久しぶりに帰国したので、同窓会?のような気分で高尾山に登ってきました。 ケーブルカーで登り、山頂往復し、リフトで降りました。 ヤマユリはまだでしたが、オオバギボウシが勢いがあります。 薬王院本堂うらのレンゲショウマは、さすがまだ咲いていません。蕾はた...
仲間と登る山
春が来ています!関八洲見晴台 2022/02/25
駅からハイキングです。西武線は久しぶりです。西吾野駅から高山不動尊道、言ってみれば表参道ですね。高山不動尊から関八洲見晴台を往復、吾野駅へ下山するというコースです。 ほとんど杉林の中を進みます。 杉の花も赤くなって、まさに花粉を撒き散らさんと準備万端です。...
bottom of page