ちょっと山でも登りませんか?

無名山塾・山岳ガイド長澤登山教室

(公・社)日本山岳ガイド協会公認山岳ガイドが案内する“安心で安全”な登山を実践し、広めるための登山教室です 

  • ホーム

  • 毎月の長澤登山教室

    • 05月の長澤登山教室
    • 06月の長澤登山教室
  • お申込方法

  • Blog「ちょっと山でも登りませんか?」

  • 自己紹介

  • リンク

  • リンク

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 高尾山の四季
    • 一人で行く山
    • 山の遠足/日帰り
    • 山の遠足/宿泊
    • 日本百名山
    • 山の遠足/ゲレンデを滑る
    • ゲレンデを滑る
    • 山を滑る
    • 仲間と登る山
    • 日本二百名山
    • 日本三百名山
    • 山の遠足/お名前シリーズ
    • 下界の日々
    • 日本列島横断分水嶺プロジェクト
    北ア・八方尾根から唐松岳 2017.07/23〜25
    山の遠足/宿泊

    北ア・八方尾根から唐松岳 2017.07/23〜25

    <雨に濡れたニッコウキスゲの群落/八方尾根> 昨年のリベンジと梅雨明けに計画した唐松岳から鹿島槍ヶ岳への縦走プランでしたがあいにくの天候で八方尾根からの唐松岳への往復となってしまった。残念です! 23日は、雨。急遽八方尾根山荘泊に変更です。...
    東北・五葉山(300名山) 2017.07/15
    一人で行く山

    東北・五葉山(300名山) 2017.07/15

    東北シリーズの仕上げは、三百名山の五葉山です。釜石と大船渡の間にある三陸の山です。登山口の赤坂峠の駐車場は 結構広いのですが、車でいっぱいです。土曜ということもあるのですが、人気の山です。今ちょうどシャクナゲの季節です。道路を挟んで向かいには五葉神社の鳥居があって、目印とな...
    東北・神室山(200名山) 2017.07/14
    一人で行く山

    東北・神室山(200名山) 2017.07/14

    前日は七時雨山下山後に盛岡駅まで送り届けた後、秋ノ宮温泉まで車を走らせた。ホテルで朝食を取ってから出たまでは良かったけれど、道を間違えて時間をロス。西ノ又登山口を出たのが9時。自分と遅い出発となってしまった。沢沿いの西ノ又コースを登りに取り、尾根通しのパノラマコースを下ると...