スキーシーズンの幕開けです。今年も初滑りは、県連の研修会に合わせてブランシュたかやまです。雪の付きは、昨シーズンよりだいぶ良さそうです。
途中の双葉SAの展望台からの八ヶ岳連峰です。高圧電線が目障りですが。
左から編笠岳、権現岳、阿弥陀岳、赤岳、横岳。朝の光に浮かび上がっています。
ブランシュに行く前に、霧ヶ峰に寄り道。中央アルプスでしょうか。
遠く富士山も雲の中から姿を見せています。
こちらは御嶽です。
翌日(12/20)は、天候が穏やかでくっきりとした御嶽です。
くっきりとした中央アルプスです。
乗鞍岳から安房峠にかけての山稜です。飛行機雲がツノのようです。
こちらは車山スキー場での研修会の一コマです。安全講習です。
研修を無事終えて、帰宅途中の道路脇に停めて撮った一枚です。
スキーのことよりも、山岳展望に関心の大部分を占めた、初滑りでした。
年を越せば、ブランシュたかやまもゲレンデトップまで開かれるので、そこからの山岳展望も楽しみです。
Comments