大岳山は時間切れ! 2024/01/10
- yama_ski
- 2024年1月9日
- 読了時間: 1分
冬晴れのこの日、ひさしぶるの大岳山目指して御嶽駅に降り立ったのですが。

御嶽駅。結構、趣があります。

御岳山側に朝日が当たり、絶好の登山日和です。
バスでアプローチし、ケーブルカーで上がります。

ケーブルカーから降りて、ビジターセンターに向かう途中、スミレ発見!
タチツボスミレと思いますが、暖冬とはいえこんなに早く咲くか!

ビジターセンターに寄り道し、シモバシラ情報を教えてもらい、こちらにも寄り道です。
気ままに中々進みません。ほとんど大岳山へは辿りつかないことが確定でしょうか?

「馬場家御師住宅」の茅葺屋根です。江戸時代末期に建てられ、東京都指定有形文化財に登録されているとのこと。一度泊まってみたい!
この日は、鍋割山分岐の少し先あきる野市と檜原村、奥多摩町の3つの市町村境界が交わるあたりまで行きました。時間切れということで。のんびりと、いい山歩きとなりました。
Comments