日影沢は花盛り 2023/03/21
- yama_ski
- 2023年3月20日
- 読了時間: 1分
前日の毎月歩く高尾山では廻れなかった日影沢を歩きたくてやってきました。
逆沢作業道から上がって、萩原作業道を下る周回コースです。

ヤマルリソウがたくさん咲いていました。これはブルーの花ですが、ピンクもあります。

さっそくこの時期の主役はスミレたちです。まずはヒナスミレです。

名前もいいですね!

カタバミですね。いたるところに咲き誇っています。カントウミヤマカタバミって長い名前がついています。

日影沢の隠れた主役?(僕が好きなだけです!)
とっても小さな花です。手持ちで撮るのは難しい。

日影沢の本当の主役は、このニリンソウでしょうね。

アオイスミレです。今年はあまり出会っていません。

ナガバノスミレサイシンです。今年は花が早い。このスミレ早くも終わりの頃です。

エイザンスミレ、華やかなスミレですね。高尾山では比較的数が多い気がします。

待ってました、真打です。タカオスミレです。今年は出会いが多い。
満足な1日でした。
Comments