霞丘陵から岩渕一本桜を目指して! 2024/04/04(木)
- yama_ski
- 2024年4月3日
- 読了時間: 1分
今日の目的は桜です。青梅市の真浄寺の桜〜霞丘陵の桜並木〜岩渕の一本桜という桜巡りのコースです。今年は桜の開花が遅れていて、どうなるでしょうか。

河辺駅からバスで谷野バス停へ。真浄寺に向かいますが、満開には程遠い3分咲きと言ったところでしょうか。

お寺の脇の道を墓地まで上がると、こんなピンクの濃い桜が満開です。

霞丘陵の桜並木です。満開にはもう少しのようですが、十分綺麗です。

道はとても歩きやすく、のんびりとした気分になります。道脇の桜の幹が道標代わりになっていました。岩鞍温泉への道標です。

道はやがて、飯能市岩渕の妙円寺に向かって下っていきます。妙円寺そばの稲荷神社です。ここの桜は咲いています。
ソメイヨシノでしょうか。

期待して、お稲荷さんの脇の道を登っていきます。あれが「岩渕の一本桜」ですね。
全然咲いていません!
残念!
ちょっと残念だったので、カタクリを見に行くことにしました。

県道沿いの群生地は、栗のイガだらけです。そんなイガの間にたくさん咲いていました。


締の片栗です。いい一日でした。
コメント