「青梅花回廊」と名付けて、青梅の霞丘陵を歩きました。昨日は、雨で低めの気温でしたが今日は、すっかり夏です。最高気温が25°C以上の日を夏日、30°C以上を真夏日というそうですが、今日はほとんど真夏日です。
東青梅駅から歩き出します。

まずは、吹上しょうぶ公園です。開演は9時からで、こうの時期は有料(200円)でした。入り口のスイレンの池です。気温は暑いですが、涼しげです。

じつに色とりどり、たくさんの品種のショウブが咲いていました。

塩船観音寺のツツジ園の様子です。もうとっくにツツジの季節は終わっていますが、その時期には見事なツツジが楽しめます。

アジサイ園に向かいました。真っ白なアジサイが初夏らしさを演じていました。

実際にはけっこう暑かったので、すこし暑さも表現してみました。

霞丘陵に抜け、緩やかな尾根道は木々に覆われていて、涼しい風が通ります。初夏(というには少し暑すぎでしたが)を感じるハイキングでした。
河辺駅まで歩くつもりでしたが、舗装道路の照り返しのあまりの強さにバスに乗ることにしました。
Opmerkingen