top of page

奥高尾・日影沢から陣馬山往復 2016.05/07

  • 執筆者の写真: yama_ski
    yama_ski
  • 2016年5月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年6月26日


コチャルメソウ(実)

GWの山歩きシリーズの最後は、日影沢から小仏城山に登り、景信山から陣馬山を往復し、一丁平から作業道を経て日影沢に戻ると云うコースです。結構の長丁場でしたが、思い切り歩けて気持ちの良い山歩きが出来ました。

 この時期の高尾山、ニョイスミレとチゴユリ、それにジュウニヒトエがメインキャストを主張しています。咲く時期が長いタチツボスミレもほとんど終わりでした。陣馬山山頂直下では、草むらの日影にアカネスミレが一輪だけ差き残っていました。  連休中とあって、日影沢のキャンプ場も大勢のグループで賑わっていました。上に上がってもたくさんの登山者が歩いています。単独のかたからグループまで様々です。その中でも目立つのがトレールラン、高尾山はコースも整備されていて、アプローチも便利なのでトレランにも向いているかも。

<写真をクリックして下さい>


Comments


bottom of page