毎月歩く高尾山−10月 2016.10.12
- yama_ski
- 2016年10月12日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年11月4日

☀️ 今月の「毎月歩く高尾山」は、陣馬山〜景信山〜小仏BSまでコースです。いい天気です。やっと10月に入って落ち着いた天候が続いています。高尾山口駅からは和田峠まで一気にタクシーで入ります。 秋ですね。ススキの穂もいい具合にのびて、その先には富士山が展望できます。
陣場山山頂付近には、センブリの花が綺麗に咲いていました。センブリってこんなに綺麗?

珍しくはないけれど、アザミやノギクも目を楽しませてくれます。ノコンギク?、そんな細かくしなくてもノギクでひとまとめです。


途中、彼岸花が一輪咲いていました。赤い花が印象的なので。隣はサラシナショウマ。赤と白のコンビで載せてみました。


最後は、小仏BSに向かう林道でこんなものを見つけました。「測量史跡」です。明治17年に設置された水準点標石です。標高は369.51mとなっています。


<山と高原地図:「高尾・陣馬」>