top of page
執筆者の写真yama_ski

6号路から高尾山 2023/08/11

更新日:2023年8月29日

真夏の「毎月歩く高尾山-8月」です。少しでも涼を求めて、6号路から登ります。

おなじみの赤い帽子と前掛けのお地蔵様と七福神の前を通ります。

大型の蝶を見つけたので撮ってみました。帰宅して「フィールドガイド 日本のチョウ」で調べてみました。アカボシゴマダラというタテハチョウ科(アサギマダラなど)に分類されるチョウでした。奄美大島に生息する在来種が迷い込んだのかと思いきや、特定外来種のアカボシゴマダラでした。20数年前に“放蝶ゲリラ”によって人為的、意図的に放たれ、定着・繁殖したとのこと。この蝶は、年に3回も繁殖するそうで、在来のゴマダラチョウなどに悪影響を与えているとのことで、「特定外来種」に指定されています。こんな“放蝶ゲリラ”って何を考えているのでしょうか。先日も高尾山のビジターセンターの方にお聞きしたのですが、高尾山頂に外来園芸種のパンジーを植え付けようとした人がいたそうです。それはビジターセンタースタッフによって駆除されで、とうぜんですよね。似たような話は、ブラックバスの話ですよね。釣りの楽しみのために、外来種のブラックバスを自然の川や湖に放ち、生態系に悪影響を及ぼしているというのは、有名な話です。

タマアジサイです。当分高尾山の主役はこのタマアジサイではないでしょうか。

さあ、今日のお目当ては薬王院本堂うらのレンゲショウマです。咲いていました。蕾もたくさんあるのでしばらく楽しめます。

暑い夏に咲く涼しげな花です。いつみても癒されます。

と涼しげな花の後は、ちょっと鬱陶しいツチアケビです。

ウインナーソーセージのような実が連なっています。1ヶ月ほど前ならまだ花だったのでしょうか。来年は、このツチアケビの花を確認に来たい!

閲覧数:1回0件のコメント

Kommentarer


bottom of page