地上茎がある
ニョイスミレ類
ニョイスミレ(如意菫)/別名:ツボスミレ(坪菫)
尾瀬ヶ原/2016.06/07

ニョイスミレは、もっとも花期が遅いものの一つ。花は、白色で唇弁に緻密な紫色のスジがあり、側弁の基部には毛がある。距は短く、ぽってりとしている。


ミヤマツボスミレ(深山坪菫)
ニョイスミレの高山型。白山から八甲田まで分布し、東北地方では沼の周りの湿原に、北アルプスでは林縁の草地に見られる。ニョイスミレとはっきり区別できないものも多い。
東北・焼石岳/2016.06/24



ムラサキコマノツメ(紫駒の爪)
ニョイスミレの品種で花弁全体が淡紅紫色になり、唇弁は特に濃くなる。それ以外は、ニョイスミレと同じ。ミヤマツボスミレとの区別は難しい。
尾瀬ヶ原/2016.06/07


