top of page
ちょっと山でも登りませんか?
無名山塾・山岳ガイド長澤登山教室
(公・社)日本山岳ガイド協会公認山岳ガイドが案内する“安心で安全”な登山を実践し、広めるための登山教室です
ホーム
毎月の長澤登山教室
04月の長澤登山教室
05月の長澤登山教室
06月の長澤登山教室
Blog「ちょっと山でも登りませんか?」
長澤登山教室って?
お申込方法
リンク
全ての記事
高尾山の四季
プライベートな山
山の遠足/日帰り
山の遠足/宿泊
日本百名山
山の遠足/ゲレンデを滑る
ゲレンデを滑る
山を滑る
仲間と登る山
日本二百名山
日本三百名山
山の遠足/お名前シリーズ
下界の日々
日本列島横断分水嶺プロジェクト
県連研修会in車山 2022/12/24〜25
県連の研修会に参加しました。 写真は2日目の安全対策のデモンストレーションの際の様子です。 ご覧の通りの好天でしたが、八ヶ岳はちょっと雲に纏われていました。 雲がたなびく蓼科山です。力強さが溢れていて、いつもの蓼科山とは違った印象でした。
ゲレンデを滑る
ブランシュたかやまスキーリゾート 2022/01/16〜19
遠足スキーの第2弾です。今年のブランシュは雪が多くて、コンデションはここ数年では最高の状態です。学校スキーも再開で、ゲレンデはそれなりに混んでいます。というほどではありませんが。天気は、最終日の19日が晴れ渡って、山岳展望も素晴らしい! 振り返れば、北アルプスです。...
山の遠足/ゲレンデを滑る
初滑りは今年もブランシュです 2021/12/20~21
今年も初滑りは、ブランシュたかやまスキーリゾートです。といってもゲレンデの滑りの写真はありません。下の駐車場から撮った蓼科山と八ヶ岳(天狗岳と硫黄岳、横岳)が見えています。 遠足スキーのあと、私は週末までブランシュや車山で滑っていました。天気がいいので朝食前にビーナスライン...
ゲレンデを滑る
bottom of page