top of page
ちょっと山でも登りませんか?
無名山塾・山岳ガイド長澤登山教室
(公・社)日本山岳ガイド協会公認山岳ガイドが案内する“安心で安全”な登山を実践し、広めるための登山教室です
ホーム
毎月の長澤登山教室
10月の長澤登山教室
11月の長澤登山教室
12月の長澤登山教室
Blog「ちょっと山でも登りませんか?」
長澤登山教室って?
お申込方法
全ての記事
高尾山の四季
プライベートな山
山の遠足/日帰り
山の遠足/宿泊
日本百名山
山の遠足/ゲレンデを滑る
ゲレンデを滑る
山を滑る
仲間と登る山
日本二百名山
日本三百名山
山の遠足/お名前シリーズ
下界の日々
日本列島横断分水嶺プロジェクト
高座山で花探し! 2025/08/29
「高座山で花探し!」のお目当ては、ヒナノキンチャクです。昨年は、天候不良のため中止にしました。再チャレンジです。 ススキの原の中を進みます。ご覧の通りの青空です。スタートの鳥居地峠で標高は1,000mを越えていますが、暑いですね。...
山の遠足/日帰り
毎月歩く高尾山-8月 2025/08/13(水)
本当に猛暑、酷暑です。それでも日影沢林道は、いくらか涼しさを感じることができます。コースは定番の日影沢林道から萩原作業道〜学習の歩道〜高尾山〜富士道〜高尾山駅(ケーブルカー)→清滝駅といきます。 ヤブミョウガです。どこか双子の小坊主のようで、どこかユーモラスです。...
高尾山の四季
毎月歩く高尾山-7月 2025/07/22
猛暑の高尾山です。今日のお目当てはイワタバコです。定番の蛇滝コースに向かいます。蛇滝バス停で降りて、向かいます。沢沿いの木陰は、幾分涼しさもあります。 蛇滝に近づけば、早速イワタバコが群生しています。 何回見ても、色といい形といい、とても個性的な花です。一年に一度はお目にか...
高尾山の四季
bottom of page