top of page
ちょっと山でも登りませんか?
無名山塾・山岳ガイド長澤登山教室
(公・社)日本山岳ガイド協会公認山岳ガイドが案内する“安心で安全”な登山を実践し、広めるための登山教室です
ホーム
毎月の長澤登山教室
04月の長澤登山教室
05月の長澤登山教室
06月の長澤登山教室
Blog「ちょっと山でも登りませんか?」
長澤登山教室って?
お申込方法
リンク
全ての記事
高尾山の四季
プライベートな山
山の遠足/日帰り
山の遠足/宿泊
日本百名山
山の遠足/ゲレンデを滑る
ゲレンデを滑る
山を滑る
仲間と登る山
日本二百名山
日本三百名山
山の遠足/お名前シリーズ
下界の日々
日本列島横断分水嶺プロジェクト
八方台から磐梯山 2022/06/28
前日は、今日に備えて会津若松のホテルに前泊です。 ホテルで朝食をとってから出発です。ホテルはW**だったので、美味しい朝食で大満足です。比べるのはなんですがT横**とはだいぶ違います。 八方台までは車で約1時間です。出発は8時半過ぎになっています。そこそこ車も止まっています...
山の遠足/宿泊
北ア・上高地を歩く 2022/05/30~31
もはや定番になりつつある、この時期の上高地です。昨年は、アルプス山荘をベースに歩いたのですが、今年は明神館に宿を取りました。 大正池からスタートです。素晴らしい天気です。 穂高連峰の雪は昨年より若干多い気がします。昨年は、05/24〜25だった。今年は雪が多いかったので、少...
山の遠足/宿泊
刈羽三山-3/刈羽黒姫山 2022/05/18
刈羽三山シリーズの最後は刈羽黒姫山です。黒姫山の名を持つ山は、3山あります。飛騨山脈の最北端にある(青海)黒姫山、標高1,222mと、最も有名と思われる頸城山塊で妙高火山群の一角を占めている黒姫山で、標高も2,053mと3つの黒姫山の中で最高峰です。...
山の遠足/宿泊
bottom of page