top of page
ちょっと山でも登りませんか?
無名山塾・山岳ガイド長澤登山教室
(公・社)日本山岳ガイド協会公認山岳ガイドが案内する“安心で安全”な登山を実践し、広めるための登山教室です
ホーム
毎月の長澤登山教室
09月の長澤登山教室
10月の長澤登山教室
11月の長澤登山教室
Blog「ちょっと山でも登りませんか?」
長澤登山教室って?
お申込方法
全ての記事
高尾山の四季
プライベートな山
山の遠足/日帰り
山の遠足/宿泊
日本百名山
山の遠足/ゲレンデを滑る
ゲレンデを滑る
山を滑る
仲間と登る山
日本二百名山
日本三百名山
山の遠足/お名前シリーズ
下界の日々
日本列島横断分水嶺プロジェクト
笹平湿原のサギソウ 2025/07/30
今年の夏は、本当に暑い! 北関東はより暑い! 栃木県の笹平湿原です。標高は、350m余り。ほとんど平地なので、暑い! でもサギソウがこんな簡単に見れるのはここしかありません。 この木道を行くと、いよいよ目的の湿原です。 といっても、小さな湿原で、すぐです。...
下界の日々
ハス真っ盛り! 2025/07/17
この暑さで、不忍池のハスも咲き誇っていました。 日差しを避けて、日傘を差しているイメージです。 夏の姿です。 この暑さの中に、白と黄色の取り合わせが涼しげでいいなと思いました。和名が「ワルナスビ」。かの高名な牧野富太郎氏が、房総の三里塚で見つけ、このような和名をつけたそうで...
下界の日々
6月は紫陽花祭り! 2025/06/09
テレビのニュースに誘われて、幸手市の権現堂公園でアジサイをみてきました。ただただアジサイを見て、お団子を食べて帰りました。 権現堂公園といえば、菜の花と桜並木が印象的な桜の名所で知られています。来年の桜の季節に訪れてみたい。
下界の日々
bottom of page