top of page
ちょっと山でも登りませんか?
無名山塾・山岳ガイド長澤登山教室
(公・社)日本山岳ガイド協会公認山岳ガイドが案内する“安心で安全”な登山を実践し、広めるための登山教室です
ホーム
毎月の長澤登山教室
01月の長澤登山教室
02月の長澤登山教室
03月の長澤登山教室
Blog「ちょっと山でも登りませんか?」
長澤登山教室って?
お申込方法
リンク
全ての記事
高尾山の四季
プライベートな山
山の遠足/日帰り
山の遠足/宿泊
日本百名山
山の遠足/ゲレンデを滑る
ゲレンデを滑る
山を滑る
仲間と登る山
日本二百名山
日本三百名山
山の遠足/お名前シリーズ
下界の日々
日本列島横断分水嶺プロジェクト
高尾山の四季
今年の締めの高尾山 2024/12/24
ランチ忘年会では高尾山に登っていないと言うのもで、改めて「毎月歩く高尾山-12月」です。もっとも山登り気分が味わえる稲荷山コースから登ります。12/24という年末の慌ただしい日程にも関わらず、長澤登山教室としては多くの方に参加していただきありがとうございました。...
山の遠足/日帰り
ランチ忘年会 in 高尾 2024/12/03
恒例のランチ忘年会です。今年は高尾山には登らず、多摩森林科学園で紅葉を楽しんでから会場に向かうプランにしました。 朝、自宅から駅に向かう途中の公園です。朝の日差しに輝く銀杏が綺麗でした。 多摩森林科学園は、今年10月の台風19号の被害が大きくて、奥のさくら保存林エリアは通行...
高尾山の四季
秋進む高尾山の11月 2024/11/26
恒例の「毎月歩く高尾山-11月」です。コースは、日影林道〜いろはの森〜高尾山〜富士道〜薬王院〜高尾山駅ー<ケーブルカー>→清滝駅とある意味定番コースです。 今年の紅葉は、赤くなりきる前に枯れ始めているみたい。 これは、ミヤマフユイチゴです。赤い実が可愛らしい。食べられます。...
1
2
3
4
5
bottom of page