プライベートな山花盛りの高尾山 2023/05/215月は5回目の高尾山です。さてどのルートから入ろうか? 気になる花としては、6号路のセッコク、大垂水から小仏城山への尾根に咲くエビネ、富士道のサイハイランなどキリがない。まずは薬王院の駐車場に車を停めます。日曜日なので車はいっぱいです。6号路から歩き出します。...
山の遠足/日帰りエビネ咲く!毎月歩く高尾山-5月 2023/05/165月の毎月歩く高尾山は、ちょっとゆっくりの出発です。高尾駅前BSから相模湖駅行きの10:17発のバスに乗り、大垂水BSで下車です。 お目当ては、エビネです。野生ランの栽培は難しいとのことですが、最近このエビネのラン菌が安価に栽培できるようになったとか。そうなると<盗掘がペイ...
高尾山の四季日影沢から高尾山 2023/05/11GWも終わって高尾山も少し空いてきたのではと、日影沢から歩いてきました。林道入り口の駐車スペースは、車でいっぱいでした。 日影沢林道のフタバアオイは、すっかり葉っぱで覆われています。葵の御門です! それでもかろうじて少し花が残っていました。...