top of page
  • 執筆者の写真yama_ski

湯の丸高原・三方ヶ峰から池の平湿原 2021/07/12

更新日:2022年1月7日

昨年は、雨のため中止となった池の平湿原です。今年もあわや中止かと思わせる天気予報でしたが、日に日に良くなってラッキーです。

気持ちの良い景色です!
池の平湿原
アヤメ科
アヤメ<菖蒲>/アヤメ科

出だしから、アヤメのお出迎えです。今日のコースは、インフォメーションセンターの脇から見晴歩道に入ります。見晴岳から三方ヶ峰に至り、池の平湿原に降ります。



グンバイズル<軍配蔓>/オオバコ科









足元には、小さな花です。ずいぶん小さなクワガタソウだなと思って調べてみると、グンバイズルということでした。別名は、マルバクワガタという。なるほど!









コマクサ<駒草>/ケシ科


今回お目当てのコマクサです。柵で保護されていて近寄れませんが、見晴岳の近くと三方ヶ峰の近くの2箇所に咲いています。

ケシ科なんですね。










まだまだ、ハクサンシャクナゲの花も咲き残っています。もう少し湿原の中の遊歩道を散策したかったけれど、お昼を過ぎた頃から空模様が少々怪しくなってきたので、三方ヶ峰から真っ直ぐ湿原を横断して駐車場に向かうことにしました。

幸い、雨に当たることもなく花を楽しむことができました。真夏にはもっと花が多くなるとインフォメーションセンターの方が教えてくれました。今回はコマクサがメインだったのですが、梅雨明け頃に来てみたいものです。


<その他の花たち>

ハクサンフウロ<白山風露>/フウロソウ科
グンナイフウロ<郡内風露>/フウロソウ科














カラマツソウ<唐松草>/キンポウゲ科
ヤマオダマキ<山苧環>/キンポウゲ科














タカネナデシコ<高嶺撫子>/ナデシコ科
オオヤマフスマ<大山麩>/ナデシコ科













シロバナノヘビイチゴ<白花の蛇苺>/バラ科
キジムシロ<雉莚>/バラ科













ハナニガナ<花苦菜>/キク科
ノアザミ<野薊>/キク科













シロバナニガナ<白花苦菜>/キク科
ウスユキソウ<薄雪草>/キク科













ゴゼンタチバナ<御前橘>/ミズキ科
ツマトリソウ<褄取草>/サクラソウ科













コケモモ<苔桃>/ツツジ科
ハクサンシャクナゲ<白山石楠花>/ツツジ科














シャクジソウ<車軸草>/マメ科
テガタチドリ<手形千鳥>/ラン科












ネバリノギラン<粘り芒蘭>/ノギラン科
オトギリソウ<弟切草>/オトギリソウ科













ワレモコウ<吾木香>/バラ科
ウツボクサ<靫草>/シソ科














ミネヤナギ<峰柳>/ヤナギ科
オンタデ<御蓼>/タデ科


閲覧数:32回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page